ページ

2012年10月28日日曜日

ハロウィンスパイダーマグ (Halloween Spider Mug)



さて、


ハロウィンといえばもちろん顔をくり抜いたかぼちゃ。
その他にも黒猫や魔女、色々あるがこれも。





見事な蜘蛛の巣。英語でCobweb。


この単語に含まれるWebは織られたものとか蜘蛛の巣状のものという意味があり、
Web sight(ウェブサイト)のWebはここからきている。


で、その巣の主、この方。





ハロウィンの雰囲気を盛り上げるこの蜘蛛。
その蜘蛛と巣をデザインに盛り込んだのがこのハロウィンスパイダーマグ。


2007年に発売されたが、翌2008年にも再版された。


STARBUCKS COFFEEと入るハンドルとカップの淵は鮮やかなオレンジ。
蜘蛛の巣が全体に描かれるこのマグに近寄るのは、





蝶々!危険~!


と、思ったら、
このマグに描かれている蜘蛛の巣の持ち主は、カップの中におられました。





この配色、ハンドルのロゴ、そしてこの蜘蛛の顔(笑)。
2007年のハロウィンMDでダントツにお気に入り。いや、歴代ハロウィンマグの中でも高ランク。


さて、マグの周りで雰囲気を盛り上げてくれているグラス達はスタバグッズではないのだが、
実は「あの」人気者ブロガー、くーちゃまさんが、私のした事のお礼にと言って贈って下さったもの。


お礼なんておかしい状況だったのに、サプライズで送って下さったのだ。
それも以前のやりとりで、私がこれに興味を示したのを覚えて下さっていて。


レシートじゃなくて、涙がビロ~~~~~ン
(©くーちゃまさん)


このグラス達。
サイズがそれぞれ違って、重ねることができるのだけれど、





う、美しい。


本物の蜘蛛は苦手な方もおられると思いますが、これは、美しすぎませんか~!
逆さまに重ねても、





うっとり。
くーちゃまさん、センスあるなあ(しみじみ)。


スタバのグラスや琉球ガラスのようなものはさておき、
こんなにグラスに見惚れたのは初めてではなかろうか。


さて、そんな素敵なグラスをお共にしたら、
このマグは更にハロウィン感を増すこと間違いない。







ハロウィンタンブラーの一番のお気に入り、
ジャック・オ・タンブラーもちょっと参加。





季節のせいか、スターバックスジャパンからリリースされたハロウィングッズには
グラスはなかったが、それを補うかのようなこのグラス達。


素敵なグラスのお共のおかげで、
ハロウィンあたりのこのマグの登場は、より増えそうだ。


くーちゃまさん、本当にありがとうございました。





(2007年/2008年発売・350ml)
※ 蜘蛛のグラスはスターバックスの商品ではありません。





0 件のコメント:

コメントを投稿