ページ

2012年10月24日水曜日

コーヒージャーニーマグ : ラテンアメリカ (Coffee Journey Mug - Latin America)



さて、今日は2記事目。


エスプレッソジャーニーマグに当選された方は、お手元に続々と届き始めている様子。
今日は名前は似ているけれど、2年前の1月に発売されたこのマグをご紹介。





先日、バレル型(樽型)の赤いロゴマグをご紹介した際に、
樽型のマグはアフリカ・アラビア産のコーヒーに適しているらしいと書いたが、


2010年にスターバックスの商品開発の担当者たちが研究や実験を重ね、
発売されたのが、デザインはお揃いだが形状の違う、3種類のコーヒージャーニーマグ。


ラテンアメリカ : 今回ご紹介しているマグ
アフリカ・アラビア : バレル型(樽型)。先日の赤いロゴマグの形。
アジア・太平洋 : ボトムの広がった台形。近いのがこの蓋付マグの形。


今回ご紹介のラテンアメリカは、ワイングラスのような形をしていて、
酸味香りなどのバランスの良さをうまく膨らませる形状なのだだそう。







上から見るとふくよかな形がよくわかる。
ボトム部分には豆の模様入り。3種とも模様は入るが、ちょっと色目が違う。





3エリアそれぞれの豆の特色を最大限に生かして飲むために作られたマグ達は、
実はあの有田で開発された素材が使われており、軽くて保温性がよいそう。


他のエリアのマグの特色や、開発記などは 本家のブログ に詳しく紹介されているが、
実際に使ってみると確かに香りの違いを感じる事が、こんな私でもできる。





さて、背景でとってもおいしそうなもの。
スタバブロガーの方なら見覚えのある方も多いのではないだろうか。





そう、このビスコッティはまさしく(笑)


ご存知すごいコメント数が彼女の人気と人柄を語る、みのりさんビスコッティ。
とあるご提案を頂いて、一緒に届けて下さったのが上に写るおいしそうな彼等&彼女たち。


このハロウィンかぼちゃとToGoカップが、ToGoカップが~(笑)





早速まずは大好きなうぐいすきなこのクッキーを頂いたら、
大好きな食感が待ち受けていた。うぬ!なんだこれ~このしっかりうぐいすきなこ好きすぎる~


好みをよくご存じ過ぎる品々に、
このあとどれを食べるか迷いに迷いつつ迷いに迷う(笑)


他にもみのりさんの記事でおなじみ、お母様のこれ。





ハロウィンかぼちゃバージョンだ♪
みのりさん、本当にありがとうございました!


そんなみのりさん、なんと今日がお誕生日。
(みずくさいなあ、みのりさん)


ご自身のお誕生日をだまったまま、私にこれを届けて下さったみのりさん。
まずはこの記事におめでとうございますの気持ちをこめて!







(2010年発売・370ml)





0 件のコメント:

コメントを投稿